流通材とプレカットを用いて経済的・合理的に中大規模木造をつくるための設計手法について学んできました
キングポストトラス
納まり標準図や具体的な寸法などについても資料に明記されていて、わかりやすく実務に直結する内容でした。
今まではディテールが分からなかったので、イメージできずこの分野は構造専門の事務所で対応するものだと考えていました。
僕の使用している構造計算ソフトはオプション対応ですがキングポストトラスの構造計算が可能です。
構造内容を理解しないでソフトを動かすことに抵抗があり、オプションは入れていませんでしたが、
これを機会に導入を考えたいと思います。